新着記事・人気記事
漫画制作の悩み【無料】添削マンガ募集中【プロ漫画家】
当サイトでは添削させていただける漫画を募集中です。 その添削をブログやSNSで公開させてください。 ココナラで有料の物を無料は嬉しいけど公開添削は怖いにゃあ すで... クリップスタジオ・道具【16384段階を感知!】最新ペンタブ『Deco Pro (Gen2)』レビュー【世界初】
漫画制作で、ペン入れまでをアナログで行っている人は液晶タブレットが無くてもペンタブレット(板タブ)があれば漫画制作を十分に行えます。 ぼくもペン入れ後パソコン... 漫画制作の悩み【水兵流1】設定やキャラに『面白いワンパターン』を作れば連載獲得に有利!
このページでは本ブログ管理人の『漫画家水兵きき』が意識している漫画の作り方について大きな4つの要素を解説していきます。第1回目は『面白いワンパターンを作る』で... 漫画の描き方本など【楽して一瞬で!】描く前に知っておくべき絵の基本【しんもと流】
極力楽して一瞬で絵が上手くなりたい!・・・かつて私もそんな一人だった! ぼくもそんな1人にゃあ。今すぐうまくなりたいにゃあああ 楽に絵が上手くなる方法なんてある... 漫画制作の悩み【実録】プロが普段の1.5倍速で原稿を描くとどうなる?【弊害と対策】
漫画の連載が続いているとだんだんと原稿の仕上がりが遅れていくことがあります。 このままじゃ締め切りに間に合わないにゃ?落とすにゃ? 締め切りに間に合わないとい... 漫画の描き方本など【夢が叶う!】有名漫画家が考える「面白い」の伝え方とは?【ヒロユキ流】
基礎に気づかなかったせいで・・・漫画が10作連続新人賞の最終候補にすら残らなかった!! そんなに描いてもだめだったにゃ?心が折れるにゃ その基礎に気づいて、デビュ... クリップスタジオ・道具【対決!】王者wacom[Cinitiq22] 対 挑戦者XPPen[Artist22R Pro]
漫画制作のために大型で描きやすい液晶タブレットを検索すると、wacomの高額で高性能な機種が目立ちます。しかし他にお手頃のメーカーは無いかな?と検索を続けると出て... クリップスタジオ・道具【14万円程安く!】約13万円で始めるデジタル漫画環境【一式導入】
液タブを検索してみると10万円以上、パソコンも15万円以上、漫画制作のソフトも2万円以上で全て合わせると漫画制作を始めるために27万円以上かかってしまい、中々一度に... クリップスタジオ・道具【プロの太鼓判】漫画を描くならコレ!XPPenのお勧め液タブ『5機種』
お手頃価格のXPPenの液晶タブレットの中で、どの機種を選んで良いか悩んでいませんか? 失敗したくないにゃあ。それぞれの特徴を知りたいにゃあ 漫画を描くのに適した機... クリップスタジオ・道具【プロが連載作で試す!】XPPenの『液タブ』は商業漫画で使える?【検証】
液晶タブレットは高額で中々購入に踏み切れず、そんな時に見つけた『お手頃価格の液タブ』が気になっている人も多いと思います。この記事ではお手頃価格の『XPPenの液晶...