クリップスタジオ・道具– category –
漫画家の使用する道具
-
【16384段階を感知!】最新ペンタブ『Deco Pro (Gen2)』レビュー【世界初】
漫画制作で、ペン入れまでをアナログで行っている人は液晶タブレットが無くてもペンタブレット(板タブ)があれば漫画制作を十分に行えます。 ぼくもペン入れ後パソコン... -
【対決!】王者wacom[Cinitiq22] 対 挑戦者XPPen[Artist22R Pro]
漫画制作のために大型で描きやすい液晶タブレットを検索すると、wacomの高額で高性能な機種が目立ちます。しかし他にお手頃のメーカーは無いかな?と検索を続けると出て... -
【14万円程安く!】約13万円で始めるデジタル漫画環境【一式導入】
液タブを検索してみると10万円以上、パソコンも15万円以上、漫画制作のソフトも2万円以上で全て合わせると漫画制作を始めるために27万円以上かかってしまい、中々一度に... -
【プロの太鼓判】漫画を描くならコレ!XPPenのお勧め液タブ『5機種』
お手頃価格のXPPenの液晶タブレットの中で、どの機種を選んで良いか悩んでいませんか? 失敗したくないにゃあ。それぞれの特徴を知りたいにゃあ 漫画を描くのに適した機... -
【プロが連載作で試す!】XPPenの『液タブ』は商業漫画で使える?【検証】
液晶タブレットは高額で中々購入に踏み切れず、そんな時に見つけた『お手頃価格の液タブ』が気になっている人も多いと思います。この記事ではお手頃価格の『XPPenの液晶... -
【買い替えも】漫画制作にお勧めのパソコンは?プロのスペックは?【古いPCは悲しいデメリットあり】
パソコンで漫画制作をするためには、漫画制作ソフトの推奨スペックを満たしていないと作業がスムーズに処理できません。 デジタル漫画制作のためにパソコンが欲しいにゃ... -
【画像あり】クリスタバージョン2にアップデートする方法は?【買い切り・年払い】
クリスタバージョン2が公開されました。 導入の方法を教えて欲しいにゃ 『買い切り』と『年払い』を画像付きで解説します! バージョン2への『買い切り』アップデート... -
クリスタver2の追加機能は?料金は?最大のデメリットも
クリスタの『Ver.2.0』が3月にリリースされます。どんな機能が追加されるのか?料金も気になるところです。このページではVer.2.0へのバージョンアップがオススメか?デ... -
【自由自在】3Dフィギュアを自分のキャラスタイルに調整する『3ステップ』
自分が普段描く絵に合わせて3Dフィギュアのスタイルを調整して、作画に使いたい方もいると思います。 3Dフィギュアの頭身を変えられるにゃ? 調整して下描きのアタリに... -
【操作解説】3Dフィギュアの基本ガイド【下描きにも使える】
クリスタの便利な要素の1つに3Dフィギュアがあります。3Dフィギュアを駆使すれば下描きを描く際にバランスよく描けたり、複雑なポーズの参考にできます。 3Dフィギュア...