漫画の描き方– category –
漫画の描き方、編集者、アシスタント、技法、心構え、
-
元編集者、現役漫画家も!ココナラの漫画添削サービスランキング
漫画を完成させたけれど、このまま持ち込みや投稿をして大丈夫かな?と不安になっている漫画家志望者さんがいると思います。 持ち込み前に誰かに完成原稿を見てもらって... -
【なぜ?】急に絵が描けなくなった時の簡単・便利な解決方法『6選』
漫画のプロットとネームが出来て下描きを開始しても、絵がうまく描けずなかなか作業が進められないことがあります。 うまく絵が描けないと漫画制作が進まないにゃ デッ... -
【あるある】漫画制作の難しい悩み所『7選』対処方法は?
漫画を描いている人の多くが特定の同じところで悩んでいると思います。 悩んで手が止まってしまうにゃ また同じところで悩みました ぐぬぬ悩ましいぜ 大丈夫です!みん... -
マンガ制作手順と用語解説。担当打ち合わせ→漫画制作→単行本発売まで。
漫画家を目指す人にプロの漫画制作の手順と単行本発売までの流れ、そして漫画用語の解説をしていきます。 漫画の事をもっと知りたいにゃ 漫画用語の活用用途を詳しく知... -
漫画完成後に、更にクオリティUP!簡単にできる修正と手直し「8選」
商業誌でプロを目指すなら漫画を完成させたら、次にすることは持ち込みか投稿です。しかしどちらもまだ時間の猶予がある時があります。 そんなとき、少しでもにクオリテ... -
【読まれる漫画!】最初の数ページの注意するべき『7個』のコツ【重要!】
漫画の最初の1〜2ページを見て読むのを辞めた経験は誰でもあると思います。 ぼくもあるにゃ 私もあります でも、自分が描いた漫画がそうなったらイヤですよね?ぼくはイ... -
「面白い」漫画の描き方テクニック「驚き」⇔「期待」を意識しよう!
漫画を描く人なら誰もが「面白い漫画」の描き方を考えることでしょう。 ぼくも面白い漫画を描きたいにゃ わたしにも描けるでしょうか?コツが知りたいです オレも!オレ... -
【これが答え】漫画を完成させたら持ち込み?漫画賞に応募(投稿)?
漫画を描いたら、出版社に『持ち込み』と漫画賞に『応募(投稿)』のどちらが良いと思いますか? 持ち込みはハードルが高いにゃ 出版社までが遠いです 完成させたけど漫... -
【意外と平気】漫画のいいかげんな『6つ』の表現技法まとめ【手抜き・時短】
漫画制作は細心の注意を払いながら細かな所までチェックして描き進めないと、読者はその漫画をスムーズに読むことができません。 そんな細かい注意を求められる漫画です... -
【解決】漫画制作の小さな失敗・違和感『10選』【読み心地】
どなたでも漫画を読んでいて、途中で『ん?』と一瞬止まってしまった経験があると思います。漫画を描く側としては、このように読者が止まってしまうことはなるべく避け...