漫画の描き方– category –
漫画の描き方、編集者、アシスタント、技法、心構え、
-
漫画完成後に、更にクオリティUP!簡単にできる修正と手直し「8選」
商業誌でプロを目指すなら漫画を完成させたら、次にすることは持ち込みか投稿です。しかしどちらもまだ時間の猶予がある時があります。 そんなとき、少しでもにクオリテ... -
【読まれる漫画!】最初の数ページの注意するべき『7個』のコツ【重要!】
漫画の最初の1〜2ページを見て読むのを辞めた経験は誰でもあると思います。 ぼくもあるにゃ 私もあります でも、自分が描いた漫画がそうなったらイヤですよね?ぼくはイ... -
「面白い」漫画の描き方テクニック「驚き」⇔「期待」を意識しよう!
漫画を描く人なら誰もが「面白い漫画」の描き方を考えることでしょう。 ぼくも面白い漫画を描きたいにゃ わたしにも描けるでしょうか?コツが知りたいです オレも!オレ... -
【これが答え】漫画を完成させたら持ち込み?漫画賞に応募(投稿)?
漫画を描いたら、出版社に『持ち込み』と漫画賞に『応募(投稿)』のどちらが良いと思いますか? 持ち込みはハードルが高いにゃ 出版社までが遠いです 完成させたけど漫... -
【意外と平気】漫画のいいかげんな『6つ』の表現技法まとめ【手抜き・時短】
漫画制作は細心の注意を払いながら細かな所までチェックして描き進めないと、読者はその漫画をスムーズに読むことができません。 そんな細かい注意を求められる漫画です... -
【解決】漫画制作の小さな失敗・違和感『10選』【読み心地】
どなたでも漫画を読んでいて、途中で『ん?』と一瞬止まってしまった経験があると思います。漫画を描く側としては、このように読者が止まってしまうことはなるべく避け... -
漫画の基本才能の『7種類』を解説。『才能』を見つけて成功の確率アップ
漫画家になれる確率はかなり低いと言われています。それでも漫画を描きたい!漫画家になりたい!という思いで漫画を描いている漫画家志望の方は多いと思います。 ぼくも... -
楽して描こう!簡単な漫画の描き方ランキング『9』【漫画制作未経験も】
漫画を描くことはとにかく時間がかかります。 プロットを描いて、ネームを描いて、下書きを描いて、枠線を描いて、ペン入れをして、効果音を描いて、ベタを塗って、トー... -
【捨てよう】漫画家デビューへの遠回り?『9つ』の不要なこだわり【今すぐ】
漫画を描く上で『こだわり』は大切だと言われています。しかし、何にでもこだわればいいという訳ではありません。 時にはこだわりを捨てることがプロの漫画家デビューを... -
【描ける!】漫画ネーム作りが『行き詰った』時に、考えを切り替える『6つ』のコツ
楽しくネームやプロットを描いていてもいきなり詰まってしまうことがあります。 ぼくもよく止まってしまうにゃ 山場のちょっと前で、悩んで止まります 描きたい気持ちが...