漫画の描き方– category –
漫画の描き方、編集者、アシスタント、技法、心構え、
-
【問題提起】売れた漫画家と担当編集者【歪む関係】
ヒット作を出した漫画家が次の作品で不発のまま連載が終わることが漫画業界ではよくあります。 面白い漫画が描けるはずなのに不思議にゃ 期待していたのに残念です 応援... -
【担当編集者とのやりとり】漫画家デビューから単行本発売まで【どんな存在?】
出版社で漫画を描かせてもらう場合、漫画家は必ず編集者と一緒に漫画を作っていきます。いわゆる『担当さん』です。その『担当さん』が漫画家にとってどういう存在であ... -
【裏ワザも】夏休み(長期休暇)に漫画家デビュー!スケジュール提案!
学生さんの長期休暇ほど漫画を描くのに適したお休みはありません。もちろん勉強も大事ですが今こそ考えているアイデアを漫画にしましょう! 長期休暇でいっぱい漫画が描... -
【何からする?】初めて漫画を描く人のための基礎・基本【漫画ならではの特徴も】
漫画を描きたいけれど、はじめは何をすればいいの?漫画ってどう描くの?という初心者さんもいると思います。 ストーリーの作り方の基本を知りたいにゃ コマの割り方も... -
【これダメ!】『執筆作業が遅くなる』漫画の描き方『9選』
漫画を描くのは緻密な作業でとても時間もかかります。そんな時間のかかる漫画制作をより遅くしてしまうことが無いようにしたいものです。 できるだけ早く描きあげたいに... -
【失敗しない】漫画の下描きの『11個』の注意点
漫画のプロットとネームができたら次は下描きです。 やっとキャラが描けるにゃ 漫画の下描きの注意点を知りたいです 早く下描きを終わらせて、熱いペン入れをしたいぜ ... -
【プロが解説】漫画制作の基本手順。ステップごとの失敗を避けるコツも
漫画を描きたいけど手順がわからないにゃ 大手出版社で8本連載を持ったぼく、水兵ききが漫画制作の手順を教えます step1からstep9まで順番に進めて漫画を完成させま... -
『読切(投稿)』に適した漫画の描き方は?『連載』漫画作りと何が違う?
漫画を描き始めたときに多くの人は『キャラクター』か、『設定』か、『世界観』から作り始めると思います。 ぼくはなんとなく世界観から考えるにゃ 私は綿密に設定を考... -
【簡単】自分の漫画の絵は古い?古さを隠す表現のコツ『11選』【劇的】
漫画の絵は年々好まれる絵が変わっています。そうなると自分の絵は古いかも?と不安になる人も多いと思います。 絵が古いって言われたにゃ 最近の絵を研究するしかない... -
【最速】早く漫画家になりたい!有効なのは独学?アシスタント?専門学校?
早く漫画家になるために『独学』でいいか、『漫画家のアシスタント』をするか『漫画の専門学校』に行くか悩んだことがある漫画家志望の人は多くいると思います。 漫画の...