2021年– date –
-
【pv数公開】漫画家が『2日に1回』ブログを『100記事』書いてみた。
副業ブームということでYouTubeの動画でオススメだった『ブログ』を始めて早6ヶ月半。目標だった100記事をついに達成しました!(2021年8月頃)ネットにある情報ですと1... -
【明細公開】漫画家の原稿料は1Pいくら?いつ上がる?交渉はいつがベスト?
漫画家の原稿料は最初はどのくらいか知っていますか?そしていつ上がるのか? 漫画家の原稿料が知りたいにゃ どんな時に上がるのでしょうか? 売れたら出版社と交渉した... -
【使い方・作り方】使わなきゃ損!『オートアクション』【便利な素材提供】
デジタル漫画の『オートアクション』とは作業工程を記録しておき、ボタン一つで再現できるものです。例えば、記録さえしておけばいつも使う『複数のレイヤーを作成し、... -
【タイパもコスパも】デジタル漫画導入『5つ』のメリット
デジタルで漫画を描くのは便利そうだけどデジタル導入にはお金がかかるので、導入に踏み切れない人も多いと思います。しかし実はデジタルはプロでやっていくにはアナロ... -
【問題提起】売れた漫画家と担当編集者【歪む関係】
ヒット作を出した漫画家が次の作品で不発のまま連載が終わることが漫画業界ではよくあります。 面白い漫画が描けるはずなのに不思議にゃ 期待していたのに残念です ぼく... -
【担当編集者とのやりとり】漫画家デビューから単行本発売まで【どんな存在?】
出版社で漫画を描かせてもらう場合、漫画家は必ず編集者と一緒に漫画を作っていきます。いわゆる『担当さん』です。その『担当さん』が漫画家にとってどういう存在であ... -
【裏ワザも】夏休み(長期休暇)に漫画を描こう!鬼スケジュール提案
学生さんの長期休暇ほど漫画を描くのに適したお休みはありません。もちろん勉強も大事ですが今こそ考えているアイデアを漫画にして希望の未来へ突き進みましょう! 長期... -
【その3】漫画家志望者をお手伝い〜リモート持ち込み&トーナメント型マンガ賞〜
今まで商業誌で9作の連載を立ち上げたぼく漫画家水兵ききは現在、妻の漫画家デビューをお手伝いしています。 ジャンププラスで結構評価されてた漫画はどうなったにゃ?... -
【デビュー方法】初めて漫画を描く人の基礎と用語解説【起承転結・コマ割り】
漫画を描きたいけれど、はじめは何をすればいいの?漫画ってどう描くの?という初心者さんもいると思います。 ストーリーの作り方の基本を知りたいにゃ コマの割り方も... -
【これダメ!】『執筆作業が遅くなる』漫画の描き方『9選』+オマケ
漫画を描くのは緻密な作業でとても時間もかかります。そんな時間のかかる漫画制作をより遅くしてしまうことが無いようにしたいものです。 できるだけ早く描きあげたいに...