漫画を描く人なら誰もが「面白い漫画」の描き方で悩むと思います。
ぼくも面白い漫画を描きたいにゃ
わたしにも描けるでしょうか?コツを知りたいです
面白い漫画を描くには意識したほうが良い基本があります
この記事では『起承転結』を作るなどの初心者向けでは無く、その先の中級者に向けたぼくの考える「面白い」漫画の描き方を解説して行きます。
ぼくが考える面白い漫画の描き方の基本は、「驚き」⇔「期待」の繰り返しです。それでは解説していきます。
水兵流メソッド記事はこちらからどうぞ。
- 【水兵流1】設定やキャラに『面白いワンパターン』を作れば連載獲得に有利!
- 【水兵流2】漫画に『制限』をかけて『個性』を作り自分だけの作品を描く!
- 【水兵流3】キャラや設定に『強く関連したエピソード』を選ぼう!
- 【水兵流4】エピソードを『演出』し読者の心を揺さぶる!
面白い漫画とは?
皆さんそれぞれ面白い漫画をいくつも知っていると思います。その漫画はどうして面白いのでしょうか?
おそらく共通しているのは「驚き」と「期待」です。
もちろん「驚き」とは、何でも驚かせれば良いというわけではありません。漫画の中で現在キャラが置かれている状況で読者を納得させつつ、驚かせなくてはいけません。
その「驚き」が、次の「期待」を生みます。「驚き」と「期待」の繰り返しが面白い漫画と言えるのです。
『驚き』を別の言葉に言い換えると『意外性』、『想像以上』という言葉にもなります。
ストーリー展開やキャラの行動や動きだけで驚きを繰り返し作ることはとても難しいと思います。
もっと広い視野で「驚き」を研究する必要があります。
読者は「期待」していると漫画を楽しく読めます。「期待」が無くならないように「驚き」を入れましょう。
定期的に読者を驚かせるのは難しいですが、これができてこそプロになれます
購入している雑誌で連載をしているから、もう飽きてしまったけどなんとなく読んでいる漫画がある人もいると思います。
しかし一度興味を無くした漫画がある日、面白くなってももう『期待』がなくなった状況だと大して『驚いて』もらえず、『面白い』と思ってもらえません。
定期的に「驚き」と「期待」を作ることが大切です。
「驚き」はどう作る?
読者が的確に現在の状況がわかっていないと『驚き』を作ることは難しいです。状況がブレないようにわかりやすさを意識しましょう。
基本的には読者の『想像を超える』、だけでなく『作者自身も驚くこと』を意識して驚きを作ってください。
一番簡単な方法としては、
- 少し先の展開を描く
- ミスリードを意識する
このあたりが応用がききやすいと思います。
『驚き』を作る知っておきたい『2つ』のテクニックは?
テクニック1 ミスリード
「驚き」を作る上で考えておきたいテクニックが「ミスリード」です。
※ミスリードとは「人の誤解を招く」ことです。ここでは読者の考えを『いい意味で裏切る』ことです。
「ミスリード」は全ての漫画に求められる基本技術です。
具体的にはストーリーが、A→B→と進み、読者には『C』に行くと思わせて『D』や『E』に行くということです。
ミスリードを意識して「驚き」をより大きくできるように考えてみましょう。
テクニック2 キャラ視点
2つ目のテクニックとしてキャラの視点でも「驚き」を大きくできます。
エピソードを、「誰」の視点から見ると一番「驚き」が強くなるか考え、主人公以外に事前に感情移入させることもテクニックです。
具体的には魔王を倒す漫画ならば、
漫画の途中で魔王側の視点になり『勇者め、万策尽きたな!フハハハハ』という余裕を描いておいて、実は勇者には切り札があり、それによって魔王は『驚き』、倒される。というものです。
どこに『驚き』があるかを考えて一番驚くキャラの『視点』でストーリーを進めるというものです
どこで「驚き」を作る?
では『驚き』はどの部分で作ればいいのでしょうか?
『驚き』を作る主な要素はキャラクターとストーリーです。
更にそこから分類して考えてみましょう。
自分がしっくりくる要素から考えたり、下記の言葉から考えてみてください。
漠然と『驚き』を考えてもアイデアが出ない時は『言葉』から考えると閃くことが多々あります。
キャラクターの状況や設定と当てはめて『驚き』を作れる要素を考えてください
キャラクターで「驚き」を作る
『表情』、『感情』、『想像以上の力』、『キャラ同士の関係』、『時間経過』、『時間逆行』、『回想』、『致命傷』、『ピンチ』、『チャンス』、『進化』、『急接近』、『第三者』、『縛られるルール』、『未来』、『過去』、『弱点』、『停滞』、『強制』、『絶望』
ストーリーで「驚き」を作る
『新展開』、『発展』、『拡大』、『縮小』、『追加設定』、『明かされる設定』、『伏線』、『戻る』、『飛躍』、『ピンチ』、『チャンス』、『急発進』、『別の力が介入』、『縛られるルール』、『アキレス腱』、『未来』、『過去』、『○〇に与える影響』、『停止』、『弱点』、『タイムリミット』、『災害』、『混乱』
下記はWikipediaより引用 感情の一覧
崇拝・諦め・驚き・楽しみ・悲しみ・怒り・苦悶・いらだち・不安・覚醒・魅力・優しさ・軽蔑・満足・敗北・落胆・意気・消沈・欲望・希望・絶望・失望・無念・嫌悪・恍惚・状態・困惑・熱中・嫉妬・羨望・劣等感・多幸感・興奮・恐怖・フラストレーション・罪悪感・幸福・憎悪・怨み・ホームシック・敵意・恥・ヒステリー・心酔・情緒・不安定・プレッシャー(重圧)・侮蔑・激昂・孤独・寂しさ・憧れ・愛・愛憎・性欲・メランコリー・パニック・情欲・プレジャー・傲慢・残念・拒絶・良心の呵責・ルサンチマン・羞恥心・人見知り・衝撃・悲痛・悔しさ・後悔・悪意・善意・同情・共感・哀れみ・苦しみ・驚愕・スリル・執念・心配・熱心・熱意・かわいさ・シャーデンフロイデ・サウダージ・アンビバレンス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9F%E6%83%85%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
まだまだたくさんあると思います。自分の閃きやすい言葉を見つけてください
これを見るとわかると思いますが山場でなくても「驚き」はどこからでも作れます。どこに「驚き」を作るかが重要です。
「面白い」漫画の描き方テクニック「驚き」⇔「期待」を意識しよう!まとめ
面白い漫画を描くためにミスリードやキャラ視点のテクニックを意識して『驚き』をより大きく演出して、『驚き』⇔『期待』の好循環を作りましょう。
この記事はあくまでぼくが考える『面白い漫画の描き方』です。ヒントになれば幸いです。
水兵流メソッド実践編はこちらから。
【実践】水兵流漫画メソッド活用手順【自分の漫画でも!】
こちらはぼくがココナラで出品しているプランです。
あなたの漫画を読んで感想やアドバイスをお伝えします☆当ブログはリツイート、共有、リンク歓迎です。
誤字、脱字などあればお問い合わせからご指摘いただけると幸いです。
漫画についての質問も。