クリップスタジオ・道具– category –
漫画家の使用する道具
-
【使い方・作り方】使わなきゃ損!『オートアクション』【便利な素材提供】
デジタル漫画の『オートアクション』とは作業工程を記録しておき、ボタン一つで再現できるものです。例えば、記録さえしておけばいつも使う『複数のレイヤーを作成し、... -
【52時間減!】プロが考えるデジタル漫画『4つ』の最大メリット【費用も削減】
デジタルで漫画を描くのは便利そうだけど、具体的に何が便利なのか、どうやって時短するのか、実は費用の削減もできる。ということはデジタル導入前はわからないと思い... -
【これがオススメ】『液タブ』+『漫画制作ソフト』最強セット【サイズ選びも】
デジタルで漫画を描きたいけれど、液タブや漫画制作ソフトは何を選んでいいか迷っている人も多いと思います。 デジタルで漫画を描くということはそれらの費用が高く、失... -
【比較18項目】漫画制作、アナログとデジタル何が違う?【デジタルのデメリットも】
デジタル漫画制作には興味があるけれど、アナログ漫画とデジタル漫画って具体的には何が違うのか知りたい人も多いと思います。 どっちで描けばいいか迷うにゃ 費用はど... -
【初心者あるある】デジタル漫画の悩み『10選』【クリスタ】
デジタルで漫画を描き始めたばかりだと操作で戸惑ってしまい悩むことがあります。その原因と解決方法を解説いていきます。 うにゃーんペンツールで絵が描けなくなったに... -
【大手出版社投稿OK】クリスタ漫画制作!プロの手順【原稿フォーマット無料配布】
クリスタで漫画制作をしたいけれど、手順がわからなかったり、画像サイズが本当に正しいか不安な人も多いと思います。 もし自分の原稿のサイズが間違っていたら怖いにゃ... -
早期導入がオススメ。デジタル漫画の『3つ』のスタイルとは?おすすめは?
漫画をデジタルで描いてみたいけど、費用やソフトの使い方が心配で今一歩踏み出せない人も多いと思います。 デジタルは便利そうだけどソフトの使い方を覚えるのが大変そ... -
【裏技】漫画の『ペン入れ』にボールペンはだめ!は以前のこと『シャーペン』でも”アリ”の話。
現在は漫画の下描きからペン入れ、仕上げをデジタルで完結させるいわゆるデジタル漫画制作が増えてきました。しかし、紙に描いているという方も依然として多いと思いま... -
【プロの制作環境】漫画のネームから仕上げまで全て公開
漫画家になりたい人はプロがどんな道具を使い、どんな作業環境で漫画を描いているか興味があると思います。 あるにゃ!教えてほしいにゃ! ぼくの漫画制作環境をお伝え... -
【超時短】『ライン抽出』で、めんどうな『背景』はもう描かない!【3D背景】
漫画制作において『背景』はとても手間がかかります。漫画は描きたいけど背景を描くのが嫌だという人も多いと思います。 できれば背景は描きたくないにゃ。でも描かない...