漫画制作の悩み– category –
漫画制作の悩み
-
【実録】プロ漫画家が次の連載をもらうための『4つ』の戦略
連載が終了した漫画家は次の連載を目指すべく、出版社にアプローチしなくてはいけません。 ぼくは2024年8月に連載が終わりました。次の連載を目指しています 漫画家志望... -
【具体例提案】デビューに近づく『連載立ち上げのプロ』の漫画添削【悩み相談】
自分の漫画を客観的に評価することはとても難しいです。それは作品の悪いところはもちろん、良いところも同様です。 プロでも難しいにゃ? 私の作品にも良いところがあ... -
【実践】水兵流漫画メソッド活用手順【自分の漫画でも!】
これまで4回に分けて解説してきたぼく、水兵の漫画メソッドを実際に作品づくりに応用する方法を解説します。 自分のアイデアと照らし合わせてみるにゃ 当てはめるだけで... -
漫画製作の注意点。具体例9選【プロの添削】
この記事ではココナラで出品中の当ブログ管理人水兵のサービス、販売実績90以上の『大手出版社で連載9本立ち上げた漫画家が添削します』の添削内容の一部を紹介をします... -
【変則時短ワザも】『黒ベタ塗り』を覚えてクオリティアップ
漫画の『黒ベタ塗り』で悩んだり、時間がかかったりする人はいませんか? ベタは少しずつ塗って、バランスを見てるけど時間がかかるにゃ そもそもベタはどんな基準で塗... -
動画で学ぶ漫画の描き方3~デビューまでの道のり編~
プロ漫画家として20年以上の経験を持つぼく水兵がデビューまでの道のりについて動画で紹介します。 ショート動画シリーズにゃ どんな大変な道のりなんでしょう? 大変な... -
動画で学ぶ漫画の描き方2~面白い漫画の描き方編~
プロ漫画家として20年以上の経験を持つぼく水兵が面白い漫画の描き方について動画で紹介します。 動画は見やすいにゃ 見落としていることに気づきたいです 面白い漫画の... -
【水兵流4】エピソードを『演出』し読者の心を揺さぶる!
漫画のエピソードは「演出」で盛り上げ、読者の心を揺さぶるテクニックが必要です。これを怠ると淡々とした波のないストーリーになってしまい漫画の評価が下がります。 ... -
【水兵流3】キャラや設定に『強く関連したエピソード』を選ぼう!
このページでは本ブログ管理人の漫画家、水兵ききが意識している漫画の作り方について大きな4つの要素を解説していきます。 第3回目は『キャラや設定に強く関連したエピ... -
【実例】プロ漫画家の漫画添削。連載への具体的なアドバイスも【1作目】
このページではこれまで9回連載を立ち上げた漫画家水兵ききが、漫画家志望者さんの作品を添削し良い所と悪い所を指摘します。 お手柔らかにお願いするにゃ プロがどんな...