ひと昔前の漫画でお金を稼ぐ方法は、出版社で漫画家デビューをして原稿料と印税を貰うことが基本でした。
しかし、それはここ10年くらいで大きく変わってきています。
漫画で稼ぐために出版社は必ずしも必要なくなって来ました。
出版社でデビューしなくても漫画家になれるにゃ?
どんな方法があるのでしょうか?
漫画で稼げるなら知りたいぜ
たくさんあります。ぼくも利用しているので紹介します
出版社で漫画家デビューを目標にしている人や、連載が終わった漫画家さんも連載がはじまるまでは、他の方法で漫画を発表し収益を得ることも頭に入れておいても良いと思います。
もちろん趣味で漫画を描いている方にもおすすめです。副業になるかもしれません。
この記事ではぼくが実際に使ったことのある、出版社を通さずに『漫画で稼ぐ方法』と、まだ使ったことは無いものもご紹介していきます。
一般的なコンテンツと、ここ数年ほどで急拡大してきたものまで紹介いたします。
紹介するコンテンツはこちらの8つです。
- ダウンロード販売
- 同人誌即売会
- ファンサイト
- クラウドファンディング
- ココナラ
- YouTube漫画動画
- 漫画ブログ
- NFTアート
ご自分の生活にあったものが見つかれば幸いです。
ダウンロード販売
DL販売サイトに登録して漫画を販売する方法です。
ダウンロード販売サイトとは?
自分の漫画をサイトに登録して自分で値段や販売開始時期を決めてDL販売できます。
お勧めサイトはこちら。
・DLsite
・FANZA
・とらのあな
・メロンブックス
など。
DLsiteとFANZAは大手で登録人数が多いので、まずはこの2つがお勧めです。
登録方法はこちらもどうぞ。
【違いは?】DLsiteとFANZAに一度で漫画作品を登録【注意点も】
ぼくはこの2つのサイトに何年もお世話になっています
それからこちらもお世話になっている会社で、漫画を100以上のサイトに販売の手続きをしてくれるCaleidoさんのサービスもお勧めです。
詳しくはこちらをどうぞ。
同人誌を各電子書籍ストアで販売するお手伝い【Caleido】
漫画のデータを渡すだけで多くのサイトで販売してくれる上、人気次第ではアニメ化の可能性もあります。
【アニメ化も!】Caleido(カレイド)の電子書籍配信サービスはここが違う!
100サイト以上はすごいですね
登録は簡単になってきたとはいえ、手間がかかります。1度で一気に済ましてしまうのが良いと思います。
DLsite、FANZA、Caleidoに漫画を一気に登録して、次の漫画に取り掛かりましょう
同人誌即売会
昔からある『同人誌即売会』で販売する方法です。
同人誌即売会とは?
自分の漫画を印刷所に入稿して本にしてもらい、ビックサイトなどの施設で販売します。
コミックマーケット(コミケ)やコミティアと言った即売会が有名です。
ぼくが最近お世話になっている印刷所はこちらです。グッズ制作もお安くてお勧めです。
ポプルス
出来た本はとらのあなや、メロンブックスなどの同人誌販売ショップに委託し販売もできます。
即売会はファンと直接顔を合わせて交流できるところが他とは違い特徴的でとても面白いです。
コロナには気を付けろよ
ファンサイト
ここ数年で規模が大きくなってきたのがファンサイトで稼ぐ方法です。
ファンサイトとは?
クリエイターの創作を応援することができる有料ファンコミュニティサイトです。(無料運営もできます)
ここ3年くらいで急拡大してきたコンテンツです。
有名なサイトはこちらです。
・pixivファンBOX
・ファンティア
・シエン
・エンティ
ぼくはエンティ以外は登録させていただいています
ファンBOXはpixivが経営しているだけあってアカウント登録数が段違いです。
2021年の4月で3周年を迎えます。
クリエイターの総数は11万人突破、登録ユーザーも770万人を越え
https://orita-ani.net/what-is-fanbox/
ファンティアもキャンぺーンをよくやっていて力を入れているのがわかります。
ファンティアユーザー数400万人突破キャンペーン!2021.03.22
https://spotlight.fantia.jp/news/20210322_400cp
ファンに向けて自分で考えたプランを用意し、月額の費用をいただきます。
こちらがぼくのページ『水兵ききの部屋』です。(宣伝です)
ファンボックス ファンティア シエン
面白いシステムですね
クラウドファンディング
クラウドファンディングで漫画を描くプロジェクトを企画して支援をしていただく方法です。
クラウドファンディングとは?
多数の人にご支援を呼びかけて、趣旨に賛同した人から支援を集める方法です。
ぼくは今までご支援者様のおかげでクラウドファンディングを10回成功させて頂いています。
開催させていただいたのは主にこちらの日本最大のサイトです。
キャンプファイヤー
クラウドファンディングの特徴はなんと言っても、先に制作資金を集められる点です。
これのおかげで安心して漫画制作に取り組めました。
初心者だと少し厳しいかもしれないにゃ。ファンを作ってから挑戦するのが良さそうにゃ
クラウドファンディングは以前商業誌で漫画を描いていた方には絶対にオススメです。
クラウドファンディングについてはこちらの記事でもお勧めしています。
完結した昔の人気漫画は『クラウドファンディング』で続編制作を!成功できる『3つ』のポイントとは!?
ココナラ
ココナラで漫画制作プランを作り稼ぐ方法です。
ココナラとは?
『得意』を売り買いできるスキルマーケットです。
ココナラのサイトで『〇〇な漫画を描きます!』というプランを公開して、クライアントが求める漫画を描いて販売することができます。
例えばこういうプランです
カラー/モノクロの漫画を描きます
お好みの絵柄で何でも漫画かきます
自分の描きたいものとは離れてしまうかもしれませんが、こういう漫画家のカタチもありだと思います。
プランをよく考えれば自分の好きな漫画に近いものが描けるかもしれません
ぼくは漫画制作ではありませんがココナラで『漫画の添削』のプランを販売しています。
YouTube漫画動画
YouTube漫画動画を制作し再生回数から収益化を目指します。
YouTube漫画動画とは?
描いた漫画を一コマづつに切り抜きして、それを動画にしたものです。
動画編集するのに編集スキルが必要になります。
ぼくはこちらは未経験ですが、投稿は急激に増えてきています。
YouTube漫画動画
漫画を動画にするにゃ
漫画ブログ
個人ブログに漫画を掲載してアフィリエイトで稼ぐ方法です。
アフィリエイトとは?
アフィリエイトとは、ブログサイトなど自分のホームページ内の記事で広告主の商品を宣伝し、そのページを見た人が実際に購入や契約に至った場合に、その成果に応じた報酬が支払われるインターネット広告の仕組みのひとつです。
https://www.kagoya.jp/howto/webhomepage/affiliate/
ぼくは漫画掲載を主軸にしたブログというのは未経験です。
ブログ村 アメーバ
漫画を描いてファンを作ってアフィリエイトで稼ぐわけか!
NFTアート
NFTアートを作成し、販売する方法です。
NFTとは?
NFTとはブロックチェーン技術を活用してデジタルデータにIDを発行し代替不可能な所有権を紐づけ、データに「証明書」のような価値を保証し、以前は困難だったデジタルデータに唯一性を持たせることができる技術です。
日本最大級のNFTマーケットはこちら。
HEXA
【誰でもOK】出版社以外で漫画で稼ぐ方法『8選』【いつでもOK】まとめ
漫画は出版社を通さなくても個人で色々な場所で販売、収益化が出来るようになってきました。
出版社にばかりこだわらず自分にあった『漫画で稼ぎやすい』場所を探してみるのもありでしょう。
出来るところから試してみてください
こちらの記事では出版社で漫画を描くともらえる金額について、ぼくが実際にもらった明細書付きで解説しています。
元大手出版社漫画編集者が漫画の添削をします
現役編集者が漫画の添削いたします
当ブログはリツイート、共有、リンク歓迎です。
誤字、脱字などあればお問い合わせからご指摘いただけると幸いです。
漫画についての質問も。